【デビルブック】絵本風キャラがMAX可愛いスマホゲームアプリ!実際にプレイした感想とまとめ 攻略レビュー

f:id:pekezi:20190111194545p:plain

絵本風キャラたちが大迫力のアニメーションでバトルを繰り広げるわたしに会えるMMO!でおなじみスマホアプリゲーム。

 

「デビルブック」は、絵本風キャラで冒険していくファイティングマンガMMORPG

ダイナミックなアクションで戦い、演出・アニメーションなどがド派手だ。

 

ラグナロクオンラインなどの2DグラフィックのMMOが好きな人や、かわいいモノ好きなら一度は是非プレイしてほしい。

 

オート移動・オートバトルに目的地へのワープ移動など、遊びやすくなる便利システムが魅力的だけど、実際はどうなのか?

 

キャラを入れ替えバトル!

基本操作はタップした位置への移動、攻撃対象をタップで攻撃、スキルは対応するボタンタップで発動といういたってシンプルなシステム。

 

もちろん、オートバトルも完備されているが、このオート機能がいらないと言うレビューもよく目にする。

f:id:pekezi:20190111201715p:plain

好きなキャラクターを3人編成して、状況に応じて切替ながら戦うスタイル。

相性属性は【火・水・風】とかと違い、【グー・チョキ・パー】と

直感的にわかりやすいシステム。ここは好感がモテます。

エストはオート進行可能なので、2Dグラフィックの滑らかでダイナミックなアニメーションバトルをじっくりと見ていける。と書いておくが

ただ画面を見ているだけの作業となってしまう。

 

自分だけのキャラが作成可能!オリジナルカラーは良き!

キャラの育成は入手したEXPポーションでレベルあげ、装備品は必要素材を揃えてレベルあげなので、武器によるステータスチェンジはない。

一番良かったところは着せ替え機能!!

f:id:pekezi:20190111201905p:plain

衣装もあるけど、カラーチェンジ可能なので自分だけのオリジナルキャラと言える見た目にしていける。

f:id:pekezi:20190111201937p:plain

人とかぶる事が嫌いな私はここが一番評価しているポイント!

キャラも最初なので10数体しかいないので、この機能が嬉しい。

 

キャラの見た目は絵本みたいなキャラクターデザインなので、温かみがあって女性にもおすすめしたくなる見た目。

 

バトルシーンもオリジナルカラーに仕上げたキャラが本当によく動くのも面白い。

エフェクトも派手で凝ったものが多く、バトルアニメ好きも納得のアニメーションになっているはずです。

 

狩場争いのプレイヤー間のバトル勃発の心配がない!?

オートバトル・オートクエストなどの定番システムが遊びやすいのはもちろん何ですけど、それゆえにプレイヤー間の狩り場争いと言う醜い争いが起こるのってありますよね。

f:id:pekezi:20190111201816p:plain

だが、周囲で戦っている他のプレイヤーとの狩場の奪い合いになりにくい作りには脱帽。

 

敵に少しでもダメージを与えていればそれぞれのプレイヤーにドロップしてくれるし、討伐数も換算してくれる。

ソロでも協力している感覚が味わえてしまう。

 

 

ガチャ「召喚」は、キャラオンリーの仕様「1日1回無料」でも回せる。

排出率に関しては、レアリティごとに差はあるが一部キャラだけさらに排出率が低いキャラもいる。

使用していてもやっぱり排出率が低いキャラの方が強く感じてしまう。

 

死亡するとペナルティーがある!?

使用キャラが全滅すると死亡したキャラにペナルティが課せられる。

どんなペナルティかまでは調べれていないが、全滅する前にポーションで回復させたり

村に帰るよう工夫した方が良さそうです。

 

街(ロビー)や曜日ダンジョン、ボスダンジョン

サブクエストやキャラ編成、カラーリングなど基本的なことはこのロビーで

やることが多くなると思います。ここで協力プレイ申し込んだり様々な交流があります。f:id:pekezi:20190111202249p:plain

また、曜日ダンジョン、ボスダンジョンなどもある。一日の入場回数に制限があったり、仲間と共闘することで有利に進めることもできるので飽きることは少なそう。

f:id:pekezi:20190111202441p:plain

 

まとめ

キャラが可愛いのと、バトルの細かいモーション、演出がGOOD!

さらにオリジナルのキャラにすることもできるので、愛着が湧くところ。

そういったところに好感がモテてるので今のところ楽しく遊べてます。